きょうと修学旅行ナビ

見学スポット

高台寺(こうだいじ)

豊臣秀吉(とよとみひでよし)の夫人であった北政所(きたのまんどころ)、のちの高台院(こうだいいん)が、秀吉のめいふくを祈るために開いた寺です。秀吉がいつも使っていた蒔絵調度品(まきえちょうどひん)がたくさんあります。伏見城からうつした表門、茶室の傘亭(かさてい)、時雨亭(しぐれてい)、観月台(かんげつだい)のほか、北政所が今も眠る霊屋(おたまや)などは重要文化財に指定されています。霊屋には高台寺蒔絵(こうだいじまきえ)と呼ばれる美しい蒔絵があります。

電話番号 075-561-9966
ホームページ 公式ホームページ
営業日・時間 【時間】9時〜17時(受付終了:17時)※無休
備考欄

【駐車場】バス10台分(隣接駐車場)自家用車150台分
【車いす用トイレ】車いす対応
【障がい物】正面参道は階段。南方の駐車場から受付へ。受付のすぐ横に車いす対応のトイレあり。境内は若干凸凹があるが、一部を除き介助1人で可。庭園も見られる。堂上へは不可。入り口にもどる。
【京都修学旅行パスポート】
[体験]≪予約制≫法話 30名以上に限る 有料(お布施)
 ホテル、旅館へも参ります
※拝観には通常料金(中学生・高校生250円 小学生無料 要引率)が必要
※高台寺掌美術館料金も含む

京都ユニバーサル観光ナビの詳細を見る

住所 〒605-0825 京都市東山区高台寺下河原町526
アクセス

市バス「東山安井」下車徒歩5分